2019年2月15日金曜日

雪降りの朝


今年一番の雪降りでした。午前3時頃に村の中の道路を除雪車が来て車が通れるように除雪してくれます。朝、鶏の餌やり他ヤギの管理などのため、畜舎までの1km近くを歩いて通います。新雪が降ってまだ薄暗い道路をゆっくり歩いて、たどり着きます。早起きの鶏はもう餌を遅しと鳴いて催促です。

ヤギも3頭が鳴いて毎食熱烈な催促です。3月始めに1頭が生まれそう、お腹がもうパンパン、従って餌の催促もハンパなく大騒ぎです。稲わらを水に浸して、ふすまと米ぬかをまぜた朝定食は、大好物、大きなバケツに半分も食べて、まずは満足、もっとも一日2食としています。臨月の動物は特におなかが大きい場合はそんなに食べるのって言うくらいに食欲が大盛なのです。

それにしても新雪の降った朝は景色が最高です。まさに童話の世界に突入したような錯覚が起こるほど、感動の世界に変わります。百姓でよかったー。この村に住んで良かったー。のひと時となるのです。

いまどきの若い人たちは村を余り良しとしない傾向がありますが、小さい頃の体験の問題なのかはたまたそれ以上に都市文化をこよなく受け入れているためなのか、ぜひもっと村の・・・農の・・・すごいところを知ってほしい。堪能して欲しいと思うのであります。

あたり一面雪で覆われた日のなんともいえない安堵感は格別です、あたり一面 白い景色、山も木も、雪で埋まって、ふんわかした景色は誰も来ない何も聞こえないそんな安心の味わいがあるのです。昔ほど雪の中にすっぽりはまった超大雪の時代とは程遠いのですが。それでも何かやさしい安堵感に包まれるのはなぜなんだろう。

でももう今年もこれで雪降りは終わりかい・・・・・。温暖化の根は深そうだ・・・






2019年2月12日火曜日

加工販売班





晴れ空から一転して雪空となった今日の午後でした。加工販売スタッフも一年中で一番それでもゆっくりできるこの2月です。でも連休はお客様で忙しいし、加工品を卸している直売所への供給もやはり土曜日曜は忙しいということになります。

そんなうれしい忙しさが続いている今日この頃です。はてさてスタッフの紹介、左から加工班長、山田絵里佳、電話受付販売管理事務長、正伯佳那子、庶務総務係長、平澤あさ子、販売部G長、高倉香、そろって皆ベテランです。

農場の強みはおいしいおはぎなど、全て手つくりでプリンは自家産の平飼い卵を使っていたり、お米はもちろん自家産、など等、基本の原料が自前であることがおいしさにつながっています。

又お赤飯や押し寿司は作り方や調味料他も半端な年数ではなく、長きにわたるベテラン調理師の研究と実行に裏打ちされたものであるからです。たとえばお赤飯、たかがお赤飯ですが数回に及ぶ、しと打ち、これも半端な苦労ではありません。ガスを止めずに蒸米機の蒸気があがっているままに其のシト打ち作業をこなします。イベント時は行列が続きます。

今月も又23日24日がイベントです。


2019年2月7日木曜日

我が米山さん


なんだか春の土のにおいがしてきてまだ2月になったばかりなのにどうしたんだろう、ボーっと景色をみているんなら、いいのかもしれない。

複合農業は年柄忙しいのが玉にキズ、今日は毎月のお米の発送日、昨日の夜は精米が間に合わず、夜も残業とあいなって、

10時過ぎに精米所のすぐ横の杉の木にふくろうが鳴いている、「ゴロスケホー」を繰り返す、なんとも愛嬌のある鳴き声、・・・・あんたが泣き始めるともう春だなー、どうなんだろうねーふくろう君今年の豊作予報は「、君ならわかるかもとおもってさー」・・・・





2019年2月3日日曜日

白鳥、鴨、雁勢ぞろい





オオヒシクイなどがそろそろ帰り支度のようです、
晴れた朝日池は今朝はにぎわっていました。

今冬は余り雪は降らないことに終わりそうです。冬らしくない太陽さんのお出ましで、会う人事に「今年は降らんねー」の会話。

今日は節分でした、子供たちの「おにわーそとー」「福はうちー」毎年のこととはいえ元気な笑い声と一緒の子供たちの呼び声は万金の値だと思う。きっと福がやってくる。

日曜の朝は「原発の避難の説明会」、役所の担当の方が一時間説明、足がしびれてきた。「何かご要望がありましたら」「そんなに大変なことになる原発なくしたら廃炉にしたら全て解決では・・・」「それはありません、でも柏崎市長さんも廃炉の要望を出しています・・・」誰が原発を進めるといっているんだろうか。

今年はどんな天候になるのか、神のみぞ知る領域ですが、おごる人類の未来はどうなるのでしょう。

2019年2月1日金曜日

冬天気・・・甘酒研究会

農場の直売所の前からの米山は今日は丸見え、上天気でした。

この後、さすがに雪になっていきました。農家も今が一番ほっとできる季節です。今年はスタッフが腰痛で休養だったり、で普段はもう少しのんびり感のはずも今年はちょっと、冬らしくない2月突入です。そろそろ朝日池の冬の主・雁たちが帰るのか朝晩盛んに飛び立っている姿が見受けられます。そうかもう春が近づくんだ。

そして決算月でもあります。やたらとセミナーやら研修会やらもありそのせいが大きいのかなー。また村役の会合も時折混ざってやっぱり結構忙しいんだなー。そうこうしていれば又春はすぐにやってきます。

今日は加茂市にある県の食品研究センターで「玄米で売り出しそう」研修会があり、農場から玄米甘酒を持って参加して来ました。玄米はヘルシーの王様でもあります、やっぱり上品な甘ーい味はいい感じだと講師先生にも褒められました。甘酒はいまや健康飲料の筆頭とも言われ、まして玄米はミネラルの固まり、あわせて健康には最高でしょうと先生に評価してもらいました。

また、玄米甘酒の売出しを開始しよう・・・冬のうちに甘酒をいっぱい作ろう、そして皆で健康ゲットでしょう。